【ポケカ】ナンジャモSARの買取価格|相場・値段推移・高騰情報

ポケモンカード

ポケモンカード ナンジャモSARの買取価格や最新相場、価格推移、高騰情報をまとめています。「ナンジャモSARの今後の高騰予想をしりたい」「ナンジャモSAR PSA10の買い取り価格や鑑定枚数をしりたい」という人は参考にしてください。

ポケモンカードの最新情報トレンドパーク公式Twitterの方で定期的に発信しているので、フォローして最新情報をゲットしてください。
遊々亭はポケモンカードのシングルカードを販売中!!

遊々亭のポケモンカードの販売ページはこちらから

トレトクならノーマルカードのまとめ売りができる!!箱に詰めて送るだけで簡単査定
 ⇒トレトクのポケモンカード買取ページはこちらから

ナンジャモSARはなぜ高い!?

  • 人気があるキャラクター
  • クレイバーストの入手が困難
  • 投機対象になっている
  • ポケカバブルが発生

人気があるキャラクター

ナンジャモはポケモンSVの人気トレーナーでクレイバーストの発売前からナンジャモの収録が話題になっていました。

そのため、発売前からクレイバーストを求める人が多く、ナンジャモSARの初動価格は24万円を超えていました。

現在は初動価格と比較して相場は落ちる居ているものの、元々の価格や注目度が高かったため現在も10万円を超える相場となっています。

クレイバーストの入手が困難

ナンジャモSARが収録されている拡張パック クレイバーストが入手困難になっていることから相場が下がりにくい状況になっています。

6月に再販、8月以降に受注生産分の発送を控えているため、その影響でナンジャモSARの相場に動きがあるかもしれません。

今後のナンジャモSARの高騰情報については「▼ナンジャモSARの高騰予想」でまとめているので参考にしてください。

投機対象になっている

ポケモンカードを投機目的で購入している人が増えているため、供給よりも需要が高まって相場が高騰しています。

ナンジャモSARも高騰しそうな条件を満たしているため、価格がそこまで下がらず高い相場を維持しています。

ポケカバブルが影響

現在、ポケモンカードの相場が高騰するバブルの状態になっています。

この状態のときは基本的にすべてのカードの相場が高騰する傾向にあるため、ナンジャモSARの人気などに関係なく価格が上がっています。

どこかのタイミングでポケカバブルは落ち着いて、バブルが弾ける場合があるので、このタイミングで大きくナンジャモSARの相場が落ちる可能性があります。

【Amazon】ポケモンカードをお得に購入

ナンジャモSARの買取価格・相場

ナンジャモSAR PSA10の買取価格・相場

最新相場 ¥260,000
買取価格 ¥200,000~240,000
鑑定枚数 1,028枚

PSA10の鑑定枚数が増えたら相場が下がる可能性

PSA10の鑑定枚数は今後も増えるため、どこかのタイミングで相場が下がったり、値上がり率が低くなる可能性があります。

ナンジャモSARの買取価格・相場

最新相場 ¥124,000
買取価格 ¥100,000

【Amazon】ポケモンカードをお得に購入

ナンジャモSARの値段推移

ナンジャモSAR PSA10の値段推移

日付 相場
2023年6月5日 ¥260,000
2023年5月14日 ¥230,000
2023年5月5日 ¥230,000
2023年4月30日 ¥300,000
2023年4月23日 ¥450,000

ナンジャモSARの値段推移

日付 相場
2023年6月5日 ¥124,000
2023年5月19日 ¥128,000
2023年4月19日 ¥208,000
2023年4月15日 ¥248,000
2023年4月14日 ¥248,000

【Amazon】ポケモンカードをお得に購入

ナンジャモSARの高騰予想

  • 受注生産によって大幅に下がらない
  • カードショップの新店オープンが影響
  • ポケカバブルの崩壊で下落
  • 2年近く持っておくとほぼ上がる

受注生産によって大幅に下がらない

クレイバーストの受注生産によってナンジャモSARの相場が下がると予想している人もいると思いますが、受注生産によって相場が下がるのはあまり期待できません。

クレイバーストの受注生産の開封、保管についてアンケートしたところ『購入者の6割近い人は未開封で保管しておく』という結果になりました。

 

かなりの個数が受注生産によって世に出回ることになりますが、6割以上の人が保管するのであればナンジャモSARの価格が大きく下がるという可能性は低いです。

むしろ、このタイミングでクレイバースト未開封を高値で買取するカードショップがあればそこに流れていく可能性が高いため、受注生産による相場変動は多少の前後があるものの現状の相場を維持と予想しています。

過去にシャイニースターVの大型再販やイーブイヒーローズの再抽選販売(事実上の再販)が行われてきましたが、シングルカードの相場が大きく下がったということはありませんでした。

過去の事例から予測しても、ナンジャモSARの相場が大きく下がる可能性は低いでしょう。

カードショップの新店やオリパ販売が影響

2023年夏~冬にかけてカードショップの新店が全国でオープンする予定のため、カードショップが新店オープンのため大量に在庫を確保する動きになります。

ナンジャモSARはオリパの当たり枠としても使われるカードのため、大量に在庫を確保するために買取価格を他店よりも高い金額にして、買取に対して強い動きが出ると予想しています。

また、オリパガチャで有名なショップがユーチューバーのヒカルさんとコラボしたオリパガチャは2時間で1億円を売り上げる結果となっています。

今後もそのショップは同様の方法でオリパガチャを販売するため、在庫確保のために高値でもポケモンカードを買取りたいという状況になるでしょう。

売りの状況ではなく買いの状況が続くとポケモンカードの相場は上がるため、比例してナンジャモSARの相場が上がる可能性があります。

ポケカバブルの崩壊で下落

ナンジャモSARの高騰は期待できるもののポケモンカードバブルが崩壊してしまえば、ほぼ確実に相場は下がってしまいます。

最高値を基準に1/3程度まで相場が落ちる可能性もあるため、『ナンジャモSARは必ず高騰するから』という安易な理由で購入するのは控えるようにしましょう。

2年近く持っておくとほぼ上がる

今までのポケモンカードの相場の動きから考えると、多少の前後はあるものの2年近く保管しておくと購入してた時よりもほぼ確実に値段が上がっています。

直近の相場の値動きはあるかもしれませんが、長期保有を前提にナンジャモSARを持っておけば大きな損失を生む可能性は低いでしょう。

ポケモンカードの最新情報トレンドパーク公式Twitterの方で定期的に発信しているので、フォローして最新情報をゲットしてください。
遊々亭はポケモンカードのシングルカードを販売中!!

遊々亭のポケモンカードの販売ページはこちらから

トレトクならノーマルカードのまとめ売りができる!!箱に詰めて送るだけで簡単査定
 ⇒トレトクのポケモンカード買取ページはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました